金曜日のお昼休みに釣友のnorinoriからLINEで着信あり…。
「今日、イかへん?」11月に入って忙しかった仕事も一段落し、気分も晴れてたし、最近イッてなかったのでイクことにしました。
金曜の夜からイクのは久しぶりです。
チビのMタカをお風呂に入れ寝かしつけてから敦賀方面へ出撃!norinoriとタイミングが合ったので乗せてもらいました。
第一P(とある漁港)
到着は夜中1時。最初は港内で...
雰囲気はいいんだけどバイトがない。魚いるのか?
外海に投げて、チビキジハタをゲット約13センチ、norinoriは15センチのチビキジハタ…。
こんなの釣ってもしょうがないから、P移動。
ホームP
3時半くらいだったか。
うん、常夜灯点いてる!
ちょっと覗くと、ベイトや小魚がたくさん。こりゃいける!と確信。
豆アジ用にリグり直してたら、norinoriが1投目からアジを2匹立て続けにゲット!
アセリ...デビルフックを装着し、1投め、チャリコが釣れました。
そのあと、15センチくらいのアジをゲットし、ホッとしました。
この後、何匹か釣りましたが、今日は掛ける釣りを意識し、少しの違和感でもアワセをしました。
微妙なアタリ、ラインの変化やワームが消えた瞬間、80パーセントくらいの確率でフッキングしました。
この瞬間がチョー気持ちいい!
夜明け前、norinoriが根魚をゲットしだしました。彼は、もともとアジングよりもロックフィッシュが専門。
20センチ越えのキジハタ、メバルいい感じでゲットしていました。
夜が明けるとアジはまったくいなくなり、私もロックフィッシュにしようとセッティングをしました。
このセッティングしている間にも、norinoriはメバル、カサゴ、メバル、カサゴ、カサゴ次々にゲット!
アセリ...セッティング完了し、投入すると黒いソイが横から出てきた!でも、このソイ君、咥えそこないゲットならず!
この後カサゴをゲットするもその後私は、パタリ...。
さっきソイを逃した場所でnorinoriがソイをゲット!(あぁ、それオレが釣るはずだったのに...)
釣果の差はワームにあると予想し、norinoriからガルプサンドワームもらい、試してみると
20センチ越えのキュウセンベラをゲット!
そのあと数匹追加し、時間切れで朝7時半で終了。
私は、アジングで掛ける釣りを堪能、norinoriはロックフィッシュ爆釣でご満悦。
(注)写真以外にも釣果あり