敦賀アジング、あかんかったー
ドーモです^ ^
4週連続して金曜日の出撃ができました。
金曜日の夜、仕事を終えて帰宅してから、「チョット行ってくるわ」というと、うちの嫁様「イ、イイよ」と快く送り出してくれました。
嫁様、ありがとうございます。
ポチッとよろしくお願いします。
今回は、試すことがありました。
この前、TBに行ったらこんなものが……
アジキャロSHOTです。
初めて見ました。思わずリアクション買ト。
シンカーを糸を通したまま付け替えられるシロモノです。
深夜0時ごろP到着。水深浅い、水はクリアー、小雨、風は2〜3mくらい。先週の感じと似ていました。
アジキャロSHOTを1投目から投げて、
即1ぴきめ。マメだけど出だし好調〜。
たて続けに4ぴき釣れて、5ぴきに。
全部15センチくらいだけど、絶好調〜〜。
中通しなのでアタリもわかって、上顎フッキングがビシッと決まったのもありました。
ところが……。この後、ビタッとアジのアタリがなくなり、時より豆メバル……。
ちょいとメバリングでもしようと、これを投入。
34のドライバーヘッド。
同じ34のストリームヘッドと並べてみました。すごい形状です。ワームをセットするの大変です。
これにシュラッグミノーをつけ、ちょんちょんとやると、17センチくらいのメバルが2ぴき釣れました。
ちなみに、これでアジングしたら何も起こりませんでした。
ジグヘッドタケちゃんにアジリンガーヴィクトリーの組み合わせで2ぴき追加。
プチラッシュ来たかーと思ったけどこれで終わり。これが2時半ごろ
次のラッシュを期待して、粘りましたが、ダメでした。
粘らず、他のポイントに行けば良かったです。
結局、15センチのアジ7ぴき。
17センチのメバルを筆頭に20ぴきくらいリリース。
あかんかったですわー。先週、寒かったからかなぁ。
今日、リベンジイキたいなーー( ̄▽ ̄)
関連記事