敦賀アジング、出会いング(スピンオフ)

ブロッケン

2015年09月21日 05:47

ドーモです^ ^

ここ2週間イけず、タマりにタマっていました(≧∇≦)

やっとイク時間を見つけました……19日の夜から20日の朝にかけて、アジングからのエギングという予定で……

いつもブログで仲良くしてもらっている「釣ING日記」のTATSUさんに連絡を取ってみたら、同じ時間帯に出撃していてお会いできるとのお返事、私のPまで来ていただけることになりました。

今回は書くこと、いっぱ〜い、長いのでご注意下さい
(≧∇≦)




ポチッとひとつ押してくだされ


本題に入る前にチョット


イケない間にいろんなものをポチポチしてました。

色々あるんですが、その中のひとつにコレ!

SHINOBI0.35号です。

ソアレに巻きました

黒いラインって……最初は違和感ありましたが、しまった感じでイイかも。

いつも思うんですが、61lgdの金色とソアレのオレンジみたいな金色が揃ってればカッコイイと思うんだけど……ま、イイか。

今のところ、使った感じは安心感があってイイです。

リーダーの結束とスナップの結束は、家でやっておきましょう。



ナンダカンダあって結局息子のT-モと出撃、現場に着いたのは23時半くらい……

ひとりでアジングするも、異常なし(T_T)


そうこうすると、「釣ING日記」のTATSUさんから電話。

やっと会うことができました。

会う前は、どんな人だろう、なに喋ろう、とちょっとだけドキドキ……

会ってみると、外見は想像と違ってたけど、今までブログでやりとりしてたから、すんなり話せました。不思議な感覚ですね。


UTR55をフリフリさせてもらったり、タックルボックス見せてもらったり、ワームの話、自作ジグヘッドの話、エギの話、仲良しのブロガーさん達の話、その他色々……

話はつきません、気がついたら夜中1時半でした。

あ、あとヘンタイステッカーもらいました……

ヘンタイ確定です……V(^_^)V


TATSUさんとお別れしたあとアジング再開。

時々アジらしき魚をかけても極粒らしく、寄せる途中でフックオフ……

これはいかんということで、チョットだけ場所移動……

2時くらい

アジスタSS0.6に活アジストレート、最初から最終手段(-。-;

北からの風に乗せキャスト〜、携帯イジイジしながら底を取ってから、チョンチョン……コッ、ジー
お、久しぶりの感覚、ドラグが出て気持ちイイ

18センチのアジ様

再現できるか……

底を取ってからチョンチョン、フワフワ、フッ(アタリ)、クッ(合わせ)、ジー(ドラグ)。

3連チャン

全部上顎フッキング気持ちイイV(^_^)V

0.6gだと底とるのに時間がかかるし、アジもそれなりのサイズだから、爆アジ1.3gに変更、ワームも汁物封印。

ジグヘッドが重いと、底を取った時、コツとなるのでわかりやすいですね。

そこからMax20センチ


途中、水面にうっすら白い影が……アオリ?

急いでエギを投げてみると、ガン無視されました(≧∇≦)

そのあと、アジのアタリがなくなったけたど丁寧にトゥイッチ……

ポツポツと拾っていきました。


だんだん眠くなってしまいました……
せめて2桁釣らんとブログの記事に書くのにネタとして弱いなとか思い、10匹(あと2匹)釣ったら仮眠しよと決め頑張りました。

4時にようやく10匹め

この写真は、家で撮りました。

1時間仮眠し、5時半、T-モとエギングand根魚狙い……

やっぱり、キジハタ終わってますナ……

エギング、見よう真似でシャクシャクやってみましたが、釣れる気がしねぇ……

エギングロッドandリールの墨付けは次回に持ち越し(≧∇≦)

2時間程やりましたがT-モがすぐ飽きるので納竿となりました。


T-モのリクエストで、帰りに市場でサザエを買って帰りました。


こっから関係ない話ですが、

10時ごろ帰宅。片づけしてから、M-タカとお出かけしました……そこは……

プロレス観戦です^ ^

私の小中の友達がプロレスラーなもので応援に行ってきました。

4歳のM-タカには刺激が強すぎた?
「パパの友達、弱かったのに勝ったネ〜」と感想を言ってくれましたV(^_^)V


シルバーウィークも一回アジング行きたいな。




あなたにおススメの記事
関連記事