久々のストレンジ
ドーモです^ ^
イかない予定でしたが……、
イッちゃいました(≧∇≦)
T-モも行きたいって言うので、親子アジングで。
予報では、風速6〜7メートル、難しいアジングになるな……とある程度覚悟を決めて……。
ポチッとひとつ押してくだされ
今日は、タックルを3種類用意しました。
オレ用に
①61lgd。ラインはエステル。風対策で軽めのキャロを家でセッティング。
②鯵メイト642L-T。ラインはアーマードFプラス。スプリットリグで。
T-モ用
③68ストレンジ。フロロラインにジグ単。
夜中12時半
第一現場に着くと、爆風(T_T)
①キャロを投げると真横に飛んで行きました……
それでもアクションさせながら、巻いてると、早くも根掛かり(T_T)
ラインがプツっ
オレもプツっ
第二現場へ
夜中1時、風は強いがなんとか出来そう……
②にアジスタSS0.6gでいきなり豆サイズ(^O^)/
2投目、中層リトリーブでコレ!
19センチ。なぜか下あごフッキング……
ここで車で寝ていたT-モを起こして③ストレンジを持たせました。
ちょっと重めのアジ爆1.0gをセット
しばらくT-モは頑張るも、釣れず。
お手本でオレがキャスト……ストレンジ久しぶり……
ゆっくり巻いたり止めたりしてククっ。
このオートマチックな感じ、久しぶり……19センチを釣りました。
「な、こうやって釣って」とオレ、偉そう。
このあと釣れず、オレの②が根掛かり(T_T)
②を諦め、①をセッティングし直してキャストしたら変な感じで、リールスプール内に糸が絡まってしまいました。
いつの間に……現場では修復不可能。30分くらい損しました(T_T)
再び②を使おうと、リグり直していると、T-モが「寒い」と言い出した。
結構頑張りましたが、この強風と寒さでは、難しすぎたかな。
車に戻って行きました……
思い掛けなく、ストレンジが空いたので
今日は「ストレンジで勝負」することにしました。
飛距離が欲しかったのでスプリットで1.3gのアジ爆装着。
この食い込む感じのアタリ、モゾモゾするアタリ、
ストレンジでないとわからない感覚……久しぶりでした。
改めてストレンジを良さを感じることができて嬉しかったです(^O^)/
これからも状況に合わせて使わないといけないですね^ ^
今日の釣果
朝4時までの約3時間で
14センチ〜20センチ 10匹
強風の中、まずまずカナ。
終わり
関連記事