豆アジング爆釣、置きアジングも…

ブロッケン

2016年05月23日 20:30

ドーモです!

先週、イッてきました!


今回の釣行の目的は、

①前回ご紹介した、
「自作の豆アジ用ジグヘッド」
試すこと

②前からやってみたいと思い、
イメージを膨らませていた
「置きアジング(置き竿)」を
やってみること

の2つデス…





お、お願いですから、ココをポチっと……



で、どうだったの?ってことで

天候にも恵まれ、たまたま良い日だったので
バクチョウ〜〜^ ^
(久しぶりの爆釣だったので、自慢させてください(^O^)/)


一晩で90匹でした。
(このほか、メバル多数、アナハゼ、ちっちゃいヤリイカをリリース)


豆アジングが目的だったので、
全部お持ち帰りです(≧∇≦)


前回紹介した、自作の豆アジ用ジグヘッドですが、
これがドンピシャの大ハマり!


↓↓↓前回紹介した「豆アジ用ジグヘッド作ってみた」

https://www.youtube.com/watch?v=ewoQZd1gNG4


フックを曲げて加工したものより、
そのままシンカーを付けたタイプの方が良く釣れました
(≧∇≦)


ワームも色々試行錯誤して、
ベストなものを見つけることができました


大きめのアジは、アジスタやサイコロヘッドにFlash-J1.5"にて。


マックス26センチ…



一方、置きアジングは、

ワームをフワフワ浮かせるイメージ…
ボトムは、不発だったので、中層で浮かせてました。

ロッドを固定し、リールのドラグを少し緩めに…


豆アジバンバン釣っていると、
忘れた頃に、置き竿から「ジ〜〜」ってドラグ音。

14センチ〜18センチのアジ様3匹釣りました…

こっちの方が、サイズいいしィ。

でも、忙しくなっちゃうし、ロッドが持ってかれそうで、止めました…^_^;

「豆アジ、簡単に釣れちゃった」動画がありますので
完成度がかなり低いですが、見てください。




いや〜、楽しかったな^ ^

夜は、アジの唐揚げ山盛りです…




最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)



早速、
「邪道に気ままに」の邪道Nさん
http://jado1089.naturum.ne.jp/
に釣果報告すると、



コノシロになって返ってきました…


言っときますけど、
コノシロ好きじゃあらませんから〜〜


ひぐらしさん
http://matk.naturum.ne.jp/
に頼んだんだな…

ひぐらしさん、お手数をおかけしました
ぺこりm(_ _)m
今後とも、よろしくお願いします。
あ、Mじゃありませんから…



おしまい。



あなたにおススメの記事
関連記事