2017年12月31日
釣り納まった?
ドーモです!
今年は、色々ございまして、なかなか釣りにイけませんでした…
年頭に立てた目標も達成出来ず、無念…
でなんとか釣り納めしようと向かったんですが…

こんなんですわ。釣り納まってないですね。
釣りとは関係ない話ですみません。
年末は、毎年家族で一泊旅行に行くんですが、
T-モももう高校生になって、
一緒に行くのはイヤみたいで今年は近場に…
蒲郡でみかん狩り

蒲郡みかんは、甘くて美味しいよ!
そのあと、竹島の有名店で味噌煮込みうどん

コレが美味い!
お腹いっぱいで三谷温泉に浸かって、今年の家族旅行はおしまい。
で、この後、Norinori誘って、敦賀にイッて、上の釣果ですわ。
来年は、もうちょい余裕ができるはずだから、またアジング頑張りたいな〜。
いつもこのブログをのぞいてもらっている皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
それでは、良いお年を…
今年は、色々ございまして、なかなか釣りにイけませんでした…
年頭に立てた目標も達成出来ず、無念…
でなんとか釣り納めしようと向かったんですが…

こんなんですわ。釣り納まってないですね。
釣りとは関係ない話ですみません。
年末は、毎年家族で一泊旅行に行くんですが、
T-モももう高校生になって、
一緒に行くのはイヤみたいで今年は近場に…
蒲郡でみかん狩り

蒲郡みかんは、甘くて美味しいよ!
そのあと、竹島の有名店で味噌煮込みうどん

コレが美味い!
お腹いっぱいで三谷温泉に浸かって、今年の家族旅行はおしまい。
で、この後、Norinori誘って、敦賀にイッて、上の釣果ですわ。
来年は、もうちょい余裕ができるはずだから、またアジング頑張りたいな〜。
いつもこのブログをのぞいてもらっている皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
それでは、良いお年を…
2017年03月05日
リブレWING72
お久しブリーフ!
3月に入り、日中は暖かくなり、
もう春はすぐそこって感じですね。
時の経つのは早いものです。
T-モ、Y-ri、Mタカ
今度の4月には全員1年生になります。
みんな大きくなりました・・・
父ちゃん、うれしいです。
そんな父ちゃんは、毎日、
氷結シチリアレモン(500ml)をゴクゴク…
ん?全然、釣り行ってないですが。
1月10日くらいに行ったっきり、
あ、一応、初アジ、初メバル、初チーバス
ゲットしてますよ
(全部リリースサイズでしたが...)

一度、ココを・・・ポチっと
1ヶ月くらい前にこんなの買いました。

じゃーん!

ヴァンキに装着!

装着後の重量は、186g

ちなみにいつも愛用している
ソアレCI4+PGSSの重量は、166g(軽ッ!)
もう、道具はいいから、早く実戦にイかないと。

アジングって何だ?
イキイキタイ(壱岐イきたい)
おしまい。
3月に入り、日中は暖かくなり、
もう春はすぐそこって感じですね。
時の経つのは早いものです。
T-モ、Y-ri、Mタカ
今度の4月には全員1年生になります。
みんな大きくなりました・・・
父ちゃん、うれしいです。
そんな父ちゃんは、毎日、
氷結シチリアレモン(500ml)をゴクゴク…
ん?全然、釣り行ってないですが。
1月10日くらいに行ったっきり、
あ、一応、初アジ、初メバル、初チーバス
ゲットしてますよ
(全部リリースサイズでしたが...)

一度、ココを・・・ポチっと
1ヶ月くらい前にこんなの買いました。

じゃーん!

ヴァンキに装着!

装着後の重量は、186g

ちなみにいつも愛用している
ソアレCI4+PGSSの重量は、166g(軽ッ!)
もう、道具はいいから、早く実戦にイかないと。

アジングって何だ?
イキイキタイ(壱岐イきたい)
おしまい。
2016年12月31日
2016釣り納め
お久しぶりです
なんつーか、自分がブログ書いてる人だってこと忘れてました。
てへっ。
やっと年末休暇に入りまして、「釣りに行く」宣言をしてやっとイクことができました。
つーか、久しぶりなのに釣り納めになっちゃったやん。
今回の釣りの目的
①とりあえず、釣りをする
②ちょっと前に買ったNEWヴァンキに鱗付けする

一度、ココを・・・ポチっと
2016年 今年も皆さまありがとうございました。
個人的には、T-モが受験生ってことや、Y-riのバレーボールで一生懸命だったことで
なかなか釣りにいけない状況でした。
そんな中でも、コラボしたり、親子アジングしたり、楽しい一年でした!
で、今回の釣行ですが、
仲間から、「シブいよ」と言われてわかってたんですが、
アジさま 1匹でした…

24センチだったんですが、23センチに縮んだ?
でも、なんとかヴァンキに鱗付け完了!
(今回の目的は達成できました)

VanquishヴァンキッシュC2000S

早い段階で、このアジとメバル数匹
(20センチ以下だったのでリリース)
調子イイかなーと思ってましたが、この後ピタッとアタリが止まり、
やっと、ぐぐぐってアタリがあり、まぁまぁのヒキ…
結構デカいんじゃない?
引き寄せてくると、見えた魚体がキラリとひかり、
「おっ、アジ様、25センチはある!よっしゃー」
と引き抜こうと思い、せーのっていうその前に、フッ...
え?
ジグヘッドの結束がアマかったようです。ショック...
アタリも少ないし、ちょっと寝て再開しようと思い、
車に戻りました。
買っておいたレモンハイをプシュ!
3本イッてしまいました。
…案の定、爆睡…
…終了、帰りに市場に寄っていきました。
年末の買い物客でいつもより人が多かったです。
買ったのは、大トロのサク(3,000円)、マグロの小さいブロック(1,800円)、タラの白子(800円)などなど
子供のころ、福井のおばあちゃんの家に行くと食卓に上った、
”だだみのお汁”が大好きだったので、白子を衝動買いしちゃいました。安っ。
あと、生食用のカキをオマケでもらっちゃいました。
トロのサクなんて、お魚市場行ったらだいたい1.5倍の値段するし。
で、釣ったアジを刺身にし、買ったマグロブロックを切り

アジ少なっ!
本日、いただきました。大トロは明日いただきます!
マグロは、おいしいのですが、家族共通の意見は、
「まぐろよりアジのほうが美味い」
オイラもそう思いました。

アジングって何だ?
来年もよろしくお願いします!
おしまい。
なんつーか、自分がブログ書いてる人だってこと忘れてました。
てへっ。
やっと年末休暇に入りまして、「釣りに行く」宣言をしてやっとイクことができました。
つーか、久しぶりなのに釣り納めになっちゃったやん。
今回の釣りの目的
①とりあえず、釣りをする
②ちょっと前に買ったNEWヴァンキに鱗付けする

一度、ココを・・・ポチっと
2016年 今年も皆さまありがとうございました。
個人的には、T-モが受験生ってことや、Y-riのバレーボールで一生懸命だったことで
なかなか釣りにいけない状況でした。
そんな中でも、コラボしたり、親子アジングしたり、楽しい一年でした!
で、今回の釣行ですが、
仲間から、「シブいよ」と言われてわかってたんですが、
アジさま 1匹でした…

24センチだったんですが、23センチに縮んだ?
でも、なんとかヴァンキに鱗付け完了!
(今回の目的は達成できました)

VanquishヴァンキッシュC2000S

早い段階で、このアジとメバル数匹
(20センチ以下だったのでリリース)
調子イイかなーと思ってましたが、この後ピタッとアタリが止まり、
やっと、ぐぐぐってアタリがあり、まぁまぁのヒキ…
結構デカいんじゃない?
引き寄せてくると、見えた魚体がキラリとひかり、
「おっ、アジ様、25センチはある!よっしゃー」
と引き抜こうと思い、せーのっていうその前に、フッ...
え?
ジグヘッドの結束がアマかったようです。ショック...
アタリも少ないし、ちょっと寝て再開しようと思い、
車に戻りました。
買っておいたレモンハイをプシュ!
3本イッてしまいました。
…案の定、爆睡…
…終了、帰りに市場に寄っていきました。
年末の買い物客でいつもより人が多かったです。
買ったのは、大トロのサク(3,000円)、マグロの小さいブロック(1,800円)、タラの白子(800円)などなど
子供のころ、福井のおばあちゃんの家に行くと食卓に上った、
”だだみのお汁”が大好きだったので、白子を衝動買いしちゃいました。安っ。
あと、生食用のカキをオマケでもらっちゃいました。
トロのサクなんて、お魚市場行ったらだいたい1.5倍の値段するし。
で、釣ったアジを刺身にし、買ったマグロブロックを切り

アジ少なっ!
本日、いただきました。大トロは明日いただきます!
マグロは、おいしいのですが、家族共通の意見は、
「まぐろよりアジのほうが美味い」
オイラもそう思いました。

アジングって何だ?
来年もよろしくお願いします!
おしまい。
2016年08月15日
毎年恒例!敦賀海水浴&釣り^ ^
こんにちは〜^ ^
毎年恒例の家族でファミリーフィッシング & 海水浴
に行ってきました。
深夜0時出発…

ブログ村への入り口はこちらです!
午前2時頃、敦賀に到着し、ローソンで大量にお弁当などを購入。
(今年は、時間がなくバーベキューは、しませんでした)
午前5時前に、T-モと2人で、根魚狙いのルアーフィッシング。
T-モは、ダメだったみたいですが、
オイラは、14グラムのシンカーに大きめのオフセット、4インチのグラブワームを付けて、エギングロッドで遠投。
ボトムより少し上を引いていると、
「ガツン」
いままでにない大きなアタリ!
よっしゃ〜と思った瞬間、ドラグが出る出る…
しまった!ドラグ締めとくの忘れた!
あっという間に根に潜られ、暫くして根にこすれてラインブレイク(T_T)
その後は、何もなくルアーフィッシングを終了し、サビキ釣りを開始。
チビのMタカ、可愛い娘、優しい嫁さまも来て

今回は、あまり持って帰れないので

で終了。Mタカくん頑張りました^ ^
8時半ごろ、ようやく海水浴へ

Mタカくん、大はしゃぎ!
泳ぎっぱなし…
うちの子供たちは、私に似ず皆んな泳ぎが達者(≧∇≦)
ついていけません…
お昼は、ローソンのそばやソーメン

まだ帰りたくないというMタカくんを説得して、
お決まりの日帰り温泉、
ヨーロッパ軒のカツ丼

去年海水浴に来たとき以来1年ぶり、ブタなのにウマかった!

最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)
帰りは渋滞で疲れましたが、
子供たちが、すごく喜んでくれたし、楽しかったです。
16日は、敦賀の花火があるようですので、渋滞等にはお気をつけください…
おしまい。
毎年恒例の家族でファミリーフィッシング & 海水浴
に行ってきました。
深夜0時出発…

ブログ村への入り口はこちらです!
午前2時頃、敦賀に到着し、ローソンで大量にお弁当などを購入。
(今年は、時間がなくバーベキューは、しませんでした)
午前5時前に、T-モと2人で、根魚狙いのルアーフィッシング。
T-モは、ダメだったみたいですが、
オイラは、14グラムのシンカーに大きめのオフセット、4インチのグラブワームを付けて、エギングロッドで遠投。
ボトムより少し上を引いていると、
「ガツン」
いままでにない大きなアタリ!
よっしゃ〜と思った瞬間、ドラグが出る出る…
しまった!ドラグ締めとくの忘れた!
あっという間に根に潜られ、暫くして根にこすれてラインブレイク(T_T)
その後は、何もなくルアーフィッシングを終了し、サビキ釣りを開始。
チビのMタカ、可愛い娘、優しい嫁さまも来て

今回は、あまり持って帰れないので

で終了。Mタカくん頑張りました^ ^
8時半ごろ、ようやく海水浴へ

Mタカくん、大はしゃぎ!
泳ぎっぱなし…
うちの子供たちは、私に似ず皆んな泳ぎが達者(≧∇≦)
ついていけません…
お昼は、ローソンのそばやソーメン

まだ帰りたくないというMタカくんを説得して、
お決まりの日帰り温泉、
ヨーロッパ軒のカツ丼

去年海水浴に来たとき以来1年ぶり、ブタなのにウマかった!

最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)
帰りは渋滞で疲れましたが、
子供たちが、すごく喜んでくれたし、楽しかったです。
16日は、敦賀の花火があるようですので、渋滞等にはお気をつけください…
おしまい。
2016年07月19日
カタイの縛り…のち…汁モノ縛り
ドーモです!
どうやら、こちら地方は、梅雨が明けたみたいです^ ^
鯵の糸に巻き替えたし、
一応、三連休やし、
なんとかお許しをいただき、さぁ出陣!
今回は、久しぶりにNorinoriさんとコラボ釣行!

ブログ村への入り口はこちらです!
現場で落ち合い、
「また、エサ(汁モノ)使ってない」とのこと
うみのなかは、生命感モリモリ、
見えアジいるし!
楽勝かなと思い、カタイの縛りで
レイジーをシュッ!
みんな、ガン無視…
カタイの何を投げても、みんな、ガン無視…
あっという間にカタイの縛り止め(T_T)
普通にジグヘッドで。
アタリあるけど、乗らねぇ…
釣っても、極粒豆アジ。
まぁ、豆アジ狙ってたんですけど。
Norinoriさんは、ボトム攻めで
中アジ、良いサイズのキジハタ、カサゴ、エソ(ぷっ)をゲット
オイラ、マイクロ豆アジしか釣ってないし…
ガマンならず、車に戻って、
「活アジ」投乳。
断然、バイト数が増えるものの、釣り上げるペースは、同じ。
豆アジのパターンは、つかんだんですが…
まぁ、言い訳ですけど、
鯵の糸に慣れてないなぁと感じました。
だって、弾くんだもん。
ストレンジ(フロロ)にかえ、
Norinoriさんにボトムの釣り方教えてもらい、
なんとか、14センチのアジ様。
もう、カンペキに 汁モノ縛りですわ…
そうこうするうち(ロッド持って居眠り)
夜が明けてきました。
準備していた、根魚タックルに持ちかえて
テキサスリグをエイッ!
なんと、一発目からコレ!

キジハタ!
今シーズン、初キジハタ!
狙い通りの一尾、チョー嬉しい(^O^)/
そのあと、良いヒキのがかかり、回収時に藻に引っかかり、バラし(T_T)
もう、帰ろっかという頃の一投で、コレ!

アオハタ!
また、朝からバレーボールの練習があるので、
ここで納竿としました。

最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)
アジは、イマイチでしたが、
キジ狩り出来て良かったです。
おしまい。
どうやら、こちら地方は、梅雨が明けたみたいです^ ^
鯵の糸に巻き替えたし、
一応、三連休やし、
なんとかお許しをいただき、さぁ出陣!
今回は、久しぶりにNorinoriさんとコラボ釣行!

ブログ村への入り口はこちらです!
現場で落ち合い、
「また、エサ(汁モノ)使ってない」とのこと
うみのなかは、生命感モリモリ、
見えアジいるし!
楽勝かなと思い、カタイの縛りで
レイジーをシュッ!
みんな、ガン無視…
カタイの何を投げても、みんな、ガン無視…
あっという間にカタイの縛り止め(T_T)
普通にジグヘッドで。
アタリあるけど、乗らねぇ…
釣っても、極粒豆アジ。
まぁ、豆アジ狙ってたんですけど。
Norinoriさんは、ボトム攻めで
中アジ、良いサイズのキジハタ、カサゴ、エソ(ぷっ)をゲット
オイラ、マイクロ豆アジしか釣ってないし…
ガマンならず、車に戻って、
「活アジ」投乳。
断然、バイト数が増えるものの、釣り上げるペースは、同じ。
豆アジのパターンは、つかんだんですが…
まぁ、言い訳ですけど、
鯵の糸に慣れてないなぁと感じました。
だって、弾くんだもん。
ストレンジ(フロロ)にかえ、
Norinoriさんにボトムの釣り方教えてもらい、
なんとか、14センチのアジ様。
もう、カンペキに 汁モノ縛りですわ…
そうこうするうち(ロッド持って居眠り)
夜が明けてきました。
準備していた、根魚タックルに持ちかえて
テキサスリグをエイッ!
なんと、一発目からコレ!

キジハタ!
今シーズン、初キジハタ!
狙い通りの一尾、チョー嬉しい(^O^)/
そのあと、良いヒキのがかかり、回収時に藻に引っかかり、バラし(T_T)
もう、帰ろっかという頃の一投で、コレ!

アオハタ!
また、朝からバレーボールの練習があるので、
ここで納竿としました。

最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)
アジは、イマイチでしたが、
キジ狩り出来て良かったです。
おしまい。