ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月29日

ワーム入手

先週、敦賀のあるPでロックフィッシュ爆釣したワームを入手しました。

ナチュラムや楽天では検索してもヒットせず、アマゾンにありました。


ついでに色んなものもポチポチしてしまいました。

今週は、Y-riのバレーボールの試合があるためイケません。来週は、会社の行事があるし…。  

Posted by ブロッケン at 15:55Comments(2)道具ロックフィッシュ

2014年11月22日

イッて良かった

金曜日のお昼休みに釣友のnorinoriからLINEで着信あり…。
「今日、イかへん?」11月に入って忙しかった仕事も一段落し、気分も晴れてたし、最近イッてなかったのでイクことにしました。

金曜の夜からイクのは久しぶりです。
チビのMタカをお風呂に入れ寝かしつけてから敦賀方面へ出撃!norinoriとタイミングが合ったので乗せてもらいました。

第一P(とある漁港)
到着は夜中1時。最初は港内で...
雰囲気はいいんだけどバイトがない。魚いるのか?
外海に投げて、チビキジハタをゲット約13センチ、norinoriは15センチのチビキジハタ…。
こんなの釣ってもしょうがないから、P移動。

ホームP
3時半くらいだったか。うん、常夜灯点いてる!
ちょっと覗くと、ベイトや小魚がたくさん。こりゃいける!と確信。

豆アジ用にリグり直してたら、norinoriが1投目からアジを2匹立て続けにゲット!

アセリ...デビルフックを装着し、1投め、チャリコが釣れました。
そのあと、15センチくらいのアジをゲットし、ホッとしました。
この後、何匹か釣りましたが、今日は掛ける釣りを意識し、少しの違和感でもアワセをしました。
微妙なアタリ、ラインの変化やワームが消えた瞬間、80パーセントくらいの確率でフッキングしました。
この瞬間がチョー気持ちいい!

夜明け前、norinoriが根魚をゲットしだしました。彼は、もともとアジングよりもロックフィッシュが専門。
20センチ越えのキジハタ、メバルいい感じでゲットしていました。

夜が明けるとアジはまったくいなくなり、私もロックフィッシュにしようとセッティングをしました。
このセッティングしている間にも、norinoriはメバル、カサゴ、メバル、カサゴ、カサゴ次々にゲット!
アセリ...セッティング完了し、投入すると黒いソイが横から出てきた!でも、このソイ君、咥えそこないゲットならず!
この後カサゴをゲットするもその後私は、パタリ...。
さっきソイを逃した場所でnorinoriがソイをゲット!(あぁ、それオレが釣るはずだったのに...)

釣果の差はワームにあると予想し、norinoriからガルプサンドワームもらい、試してみると20センチ越えのキュウセンベラをゲット!

そのあと数匹追加し、時間切れで朝7時半で終了。

私は、アジングで掛ける釣りを堪能、norinoriはロックフィッシュ爆釣でご満悦。

(注)写真以外にも釣果あり

  

Posted by ブロッケン at 14:15Comments(2)アジングロックフィッシュ

2014年11月03日

もしかしたらと思って

この3連休は子供たちのイベント盛りだくさんだし、天気も悪そうだからイケないなぁと思っていました。

久しぶりに、釣具屋でもチェックしようかなと思い、Uへ。

こんなのが目に入り、衝動的に買ってしまいました。(リアクション買ト!)
ロックフィッシュ地獄
家に帰ってからパラパラとめくると、ハッと思いました。

「メバルがいるかもしれない」

どうしてもイキたくなってしまいました。

もう、この感情は抑えられません、いろいろな用事を済ませてから、出撃!

日の変わるころ最初のP到着。

暴風。すでに心折れそう。

波は港内だからましだけど、外海の堤防に当たったしぶきが飛んでくる。

風で体をもっていかれる・・・。

とりあえず、投げるも竿も風に押されて何やってるか分かんねー。



P移動、この夏マイクロ豆アジを釣る訓練をしたP。

さっきのPよりましだけど、ほぼ同じ。おまけに雨が降ってきました。

3投ほどでやめました。



P移動。ホームP。山を越えたので風強いけどさっきのPより弱い、何とかできる。雨も小降り。

微妙なアタリ、違和感もあったけど、まったく乗せることができませんでした。

がんばってましたが、また雨が強くなり完璧に心折れました。

天気予報は、敦賀の降雨量0ミリだったのに、降ったのあの辺だけか?帰りの道中降ってなかったし。


メバルどころか、魚を見ることができませんでした。


また今度がんばります。(もっと時間を作って出撃します)
  

Posted by ブロッケン at 05:52Comments(0)アジングアジング本