ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月31日

ワーム新作購入

こんにちわ

みなさん、イッてますかーっ?

私は、今夜イクか迷イング。


さっき、宅配便のお兄さまが、荷物を届けてくれ、ヨメ様が受け取りました。

箱には大きな文字で「釣り具」って書いてあるじゃないですか!

まーイイけど、「また買ったの?」みたいな顔されます。


届いたのは、

レインのアジリンガーヴィクトリーです!

とりあえず、2色。



必殺クリアー と アジキングシルバー。

似たような色だけど、こういうのが好きだし、実績もある。

ヴィクトリーは、おそらく、テールがV字だからヴィクトリーなんでしょうね。

テールのVの字を水平にセットすると、フォール、縦にセットするとリトリーブと釣り方を選べるそうです。


試したら、お知らせしますね。

今夜、イク?イカない?どーしよっかなー。


  

Posted by ブロッケン at 14:59Comments(4)アジング道具

2015年01月24日

イッたんですけど…

イッたんですけど…

昨日の夜から朝にかけて。

午前1時にP到着。今日の敦賀は、天気も良く、風も微風、潮もイイ感じだったし、イケると思ったんだけどな〜。

ダメでしたー。


釣友norinoriからイクってメールが入ったから、いてもたってもいられなくなって、帰宅してからヨメ様にイクって言ったら、「はぁ❓」だって。

イクって言ったらイクんだもん。夫婦間の妙な雰囲気の中、出撃決行。

norinoriとはタイミングが合わず、別々で。



私が先にPに到着、
第1投、……………………豆メバル。
第2投、……………………豆メバル。
第3投、……………………豆メバル。
第4投、……………………豆メバル。
第5投、……………………豆メバル。
もう、数えるの止めました。

ほぼワンキャストワンメバル。
10センチ〜15センチ。
たぶん、相当釣ったと思います。

アジは、13〜15センチの豆アジを2ぴき。

今回は、期待しただけに、チョットつまんない釣行となってしまいました。


8時から息子の部活(バレーボール)の当番だったので、norinoriにバイバイして先に帰りました。

norinoriも豆メバル地獄のなか、豆アジを数ぴき。
明るくなってからP移動したそうで、23センチのアイナメをゲットしたようです。
写真もらいました。




関係ない話ですが、
少し前に車で東京にいったときPAでこんな店を見つけました。

アジのから揚げ専門店です。

いろんな味のアジのから揚げがありました。ちなみに一尾150円だったと思う…。

今のところ、買ったほうが安い……。
(あ、この計算しちゃダメー!)



  

Posted by ブロッケン at 13:56Comments(4)アジングメバリング

2015年01月18日

我慢できなくて、イッてきました。

北陸は、荒れ模様の予報。

当然、敦賀の天気予報を見ると雪マーク。

そして、秒速8メートルの風。

イクかイかないか迷って…

ストレンジを振ってみたかったし、我慢できなくてイッてしまいました。

…様子見という名目で……。

木之本あたりから降ってた雪。敦賀のインター降りると、米粒くらいのアラレにかわり、車キズつかへんか?と思いつつ、いつものPへ。

路面は凍ってなかったので、Pにたどり着けました。

思った通りの吹雪。たまに風も雪もおさまる時があったけど、基本的に爆風、雪、寒い。

でも、ストレンジをフリフリ。ラインはピンキー0.3、ダイヤモンドヘッドの重め、アジキャロスワンプのレッチリ。


うーん、爆風であたりわかりにくいけど、なんとかわかる?これってストレンジだから?

豆メバルがガンガン当たってくる…。

そんな中、なんとか17〜20センチのメバルを3匹ゲット。

豆メバルは、たくさん釣りました。

アジは、いないのか、たまたまいた(?)豆アジを2匹掛けました。豆でもかけた瞬間は気持ち良かったです。

基本的にアジはいなかったと思います。

2時間ほどで止め、写真も撮れませんでした。

ストレンジデビュー戦にしては、ちょっと物足りない結果でした。

でも、感覚は良かったです。


  

Posted by ブロッケン at 07:50Comments(4)アジングメバリング

2015年01月17日

こっそり買いました。

実は、買っちゃったんです…。


TR68ストレンジ

だって、どうしても欲しかったもん。



フリフリした感じは、とってもいい感じ〜。

早く試したいな〜。今日、出撃したいんだけど、迷い中…。

釣友のnorinoriも迷い中…。

今まで、3千円の竿で釣ってたからねー。
イクっきゃないでしょー。



今度は、リール買います。でも何買おうか検討中です❗️

一言。
ヨメ様、ありがとうございました。  

Posted by ブロッケン at 17:58Comments(2)アジング道具

2015年01月04日

釣り初め

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


雪がやんだと思い、3日の夜から敦賀にGO!

クーラーボックスいっぱいのアジを想像しながら高速を走りました。

しかし敦賀で降りると、想像以上の雪が残っていました。
路面は凍っていてブレーキをかけるとABSが作動し、交差点で曲がろうとするとハンドルが利かない時がある…。

私の車では、いつものPにはとても行けないので断念。
出来るところは…と考えたら、敦賀で一番メジャーなところしか思いつきませんでした。

行ってみると、3〜4名が釣りをなさっていました。シーズンでは、竿が出せないくらい賑わうのに、貸し切り状態です。

とりあえず、アジング。0.4gのジグヘッド単体を投げ、ジッとエサ釣り状態…。
何か当たる。アジみたいなアタリだけどチョット違う…合わせても乗らない。

ジグヘッドやワームをいろいろ変え、向こうアワセでやっと正体を知りました。イワシでした。10センチくらいでした。

そのあと、いろいろなパターンを試し、豆メバルのパターンを発見、こちらも10センチくらいの豆メバル…。
(ジグヘッドタケちゃんに34オクトパスの組み合わせで波止めに平行にスローリトリーブ。)

ワンキャストワンメバルで15尾ほど遊ばせていただきました。
もちろん、オールリリースです。

アジに会いたいと思い、いろいろ試しましたが姿を見せてもらえませんでした。他のポイントにも怖くて行けないのでほどほどにして撤収しました。


初釣りは、オールリリースで写真は、ありません。

釣果は、
イワシ10センチ4尾、
豆メバル10センチ15尾くらい


初釣りやり直します。
どこにでも行ける車が欲しいです。

冒頭と重複しますが、
当ブログに今年もよろしくお付き合いください。
  

Posted by ブロッケン at 09:27Comments(4)アジングメバリング