ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月25日

久々のストレンジ

ドーモです^ ^


イかない予定でしたが……、

イッちゃいました(≧∇≦)

T-モも行きたいって言うので、親子アジングで。

予報では、風速6〜7メートル、難しいアジングになるな……とある程度覚悟を決めて……。



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押してくだされ



今日は、タックルを3種類用意しました。

オレ用に
①61lgd。ラインはエステル。風対策で軽めのキャロを家でセッティング。
②鯵メイト642L-T。ラインはアーマードFプラス。スプリットリグで。

T-モ用
③68ストレンジ。フロロラインにジグ単。


夜中12時半
第一現場に着くと、爆風(T_T)

①キャロを投げると真横に飛んで行きました……

それでもアクションさせながら、巻いてると、早くも根掛かり(T_T)

ラインがプツっ

オレもプツっ


第二現場へ

夜中1時、風は強いがなんとか出来そう……
②にアジスタSS0.6gでいきなり豆サイズ(^O^)/

2投目、中層リトリーブでコレ!

19センチ。なぜか下あごフッキング……

ここで車で寝ていたT-モを起こして③ストレンジを持たせました。


ちょっと重めのアジ爆1.0gをセット

しばらくT-モは頑張るも、釣れず。


お手本でオレがキャスト……ストレンジ久しぶり……

ゆっくり巻いたり止めたりしてククっ。

このオートマチックな感じ、久しぶり……19センチを釣りました。

「な、こうやって釣って」とオレ、偉そう。

このあと釣れず、オレの②が根掛かり(T_T)

②を諦め、①をセッティングし直してキャストしたら変な感じで、リールスプール内に糸が絡まってしまいました。

いつの間に……現場では修復不可能。30分くらい損しました(T_T)

再び②を使おうと、リグり直していると、T-モが「寒い」と言い出した。

結構頑張りましたが、この強風と寒さでは、難しすぎたかな。

車に戻って行きました……


思い掛けなく、ストレンジが空いたので
今日は「ストレンジで勝負」することにしました。

飛距離が欲しかったのでスプリットで1.3gのアジ爆装着。

この食い込む感じのアタリ、モゾモゾするアタリ、
ストレンジでないとわからない感覚……久しぶりでした。

改めてストレンジを良さを感じることができて嬉しかったです(^O^)/

これからも状況に合わせて使わないといけないですね^ ^

今日の釣果
朝4時までの約3時間で

14センチ〜20センチ 10匹
強風の中、まずまずカナ。



終わり  

Posted by ブロッケン at 11:34Comments(10)アジング道具

2015年10月24日

ランガンシステムなどなど、ポチりまくり

ドーモです^ ^

イキたくて、イキたくて、イキたくて、つらいよ〜ぉ〜
(金爆「女々しくて」のメロディに乗せて)


最近、アホみたいにポチりまくってます。

多分、今週イかないので、ポチったものを紹介します。

大した話でもないし、少し長いのでご注意下さい……。



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押してくだされ


①名光通信社 ルアーニュース 激釣!アジング シーズン15 DVDボックス

いつも言ってますが、これで500円(送料、税別)は安ッ!

レオン先生がリトリーブについて解説されてます。

シェイキングリトリーブ……、早巻きからのストップandゴー……

いつもやってますけど(≧∇≦)



②ランガンシステム
メイホウ VS-7070





「釣ING日記」
http://tatsutatsu.naturum.ne.jp/
のTATSUさんのブログを見てマネして、少し手を加えました……

フタを開けるとバターんってなるのでそうならないようにヒモで止めました。

もち、テーブルとして使いたいときのためにすぐ外せるように……

まず

100円ショップのフックをフタ左側と本体に貼り付けます。


家にあった携帯ストラップの長さを調整して、貼り付けたフックに掛けます。

ほら

開けてもバターんとなりません。

さすがTATSUさん、いつもこんなこと考えてるんですね……

お気に入りのステッカーとか貼って……

たのし〜(^O^)/

自分のステッカー作ってみたいけど、センスないみたいです……

「Sex☆Ajing☆Rock'n'roll !!!」
http://sexajingrocknroll.naturum.ne.jp/
のNorinoriさんがチョーかっこいいステッカー作ったらしいので、もらって貼ろうと思ってます。

Norinoriさん、ココあけて待ってます(^O^)/



③ナイショのワーム

ナイショのワームですが、欲しかった色が手に入りました。

このほかに、この前名古屋に行った時、たまたま見つけた釣具店が素晴らしかった……オレの欲しいものばかり。

ここでも、欲しかったワームが手に入りました。


イカンイカン、また、イきたくなってきた……(T_T)



終わり  

Posted by ブロッケン at 17:41Comments(6)道具

2015年10月18日

敦賀アジング、アジ様どちらへ?

ドーモです^ ^


イキたくて、ガマンできなくて、イかない予定でしたが……


17日22時半出発……イッてきました(≧∇≦)




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押してくだされ




途中で釣ING日記のTATSUさんに連絡をして現場で合流することになりました^ ^


現場に到着するとすぐいいポイントに入れました。

よっしゃ〜と思ってキャストするも、全く反応なし……


4投目でやっと コンッ というアタリで19センチ。

この後また何もなし……


TATSUさんとようやく合流。

挨拶を交わし、別々のポイントへ……


何もなし……

ペラリンガーのペラペラが食いちぎられてた……

何もなし……


3時くらいに久々ヒットするもバラし。

その後、ビミョウなアタリにピシッと合わせると
ドラグが気持ち良くジー。

いつもより横に走る走る……
最後には下に突っ込みまたドラグがジー、

もしかしてタイかなと思ったが、出てきたのはアジ。

23センチ


今日の見せ場終了。
結局、23センチ1ひき、19センチ2ひき。計3ひき。

でも23センチは、19センチに比べると太り方が全然違うねV(^_^)V


アジ様どちらへ行かれたんでしょうね。
サゴシの影響でしょうか?


TATSUさん、お付き合いありがとうございました
m(_ _)m
コーヒーご馳走さまでした^ ^
  

Posted by ブロッケン at 13:00Comments(10)アジングコラボ

2015年10月12日

イけないときは......

ドーモです^ ^


今週末は、地元のお祭りが2日間に渡りありました。


それと、愛娘Y-riの誕生日。


それでも「イクっ」って言ったら、嫁様「ダメっ」て......、そうですよね。




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押してくだされ



まぁ、最初からイかない予定でしたので、先週何かいいのないかなぁとネットでウロウロ。



ちょっと、最近目が悪くなってきた(いわゆる老眼 T_T )現場でラインを結ぶのに時間がかかるようになってきました。

明るいヘッドライトないかなと思い、こんな安いのをポチリ......

880円税込、送料込

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QT8BH90?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00

単4電池3本別途必要です。

なんと500ルーメン! 安っ! 軽っ!

明るさ調整と範囲の調整ができます。点灯パターンは、通常と点滅の2種類です。

一応、家で点けてみましたが、明るかったです。現場で早く使いたいナ。



防水機能はありません。安いだけあって軽いです。

首から掛けて使おうと思っています(^v^)


それから、ワーム


レインの新作「ペラリンガー」

・・・このタイプは使ったことがないので、信頼あるレインのものでチャレンジ......

大好きな「アジアダー」の変わったカラーがありました。

・・・コアシークレットってネーミングに思わずポチリ(リアクションバイト)

あと、使っちゃいけない汁物ワーム

・・・このワームを使った後は普通のワームで釣れなくなりますのでご注意。


そのほか、釣りとは関係ない本とか......2日に1回ポチってるな......(--〆)

次回は、アレ狙ってます...




地元の祭りでは、息子のT-モが子供みこしを卒業し、今年から大人みこしに本格的に参加。


ま新しいハッピに袖を通し、私と記念撮影。

2日間の長丁場を全行程やり抜きました。我が息子ながらエライ!と思います(^O^)/



来週は、チビのM-タカの運動会、祭りの打ち上げ、会社のイベント...

このハイシーズンにイけないのか......また、ポチリまくってやる。









  

Posted by ブロッケン at 06:46Comments(12)道具

2015年10月05日

敦賀アジング、ちょっと残念and発見

ドーモです^ ^

10月にはいりました。

秋は忙しいですね。


土曜日、真ん中娘Y-riの通う小学校の運動会でした。

あさ、4時に起き、場所取り……ビデオを撮ったり、お弁当を作ったりパパやママはは大忙しです。


あ~、でも釣りだけはイカなあかんなー。Norinoriもイクか聞いてみよっと……



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押してくだされ



「Sex☆Ajing☆Rock'n'roll !!!」のNorinoriさんを誘い敦賀の海へ!


オイラの車の中でプシュッって……久しぶりに2人での釣行です。


あー、やっぱり人だらけ、入る所ありません。隅のほうでやってましたが、釣れるわけなく、しまいに根がかりしてイラっ…


2時間くらいしてやっと入れました。

はじめは1.3ジグヘッドから、アタリあるも、ん~乗らない…

すぐさま、アジスタSS0.6g+ナイショのワームに変更(最終手段)

4連チャン


「今日は余裕だナ」なんて思っていろんなことを試してたら、ピタッとアタリが止まった。

今思えば4連チャンが時合だったか...

また、最終手段に戻し、ポツポツ釣る展開


でもNorinoriはコンスタントに釣っている…あっという間にはじめの4匹は追いつかれてる感じ……

聞くと、ジグヘッド2,2gだって

その選択肢、俺にはないわー、お見事!


私もなんとか本日MAXの22センチをゲットするも後が続かない。


終盤、気づいたことがありました。

これは収穫といえば収穫。

それは、アジはボトムにいると勝手に思い込んで「型にはめる」のではなく「固定概念にはまってしまった」ことである。


Norinoriが携帯イジイジ釣法で釣っているから、確かにボトムにアジはいる。


渋いときは、トゥイッチからのフォール、あるいはステイで食わせる……そうやっていました。

でも渋くてもリトリーブで釣れる!ってことに気づきました。

「リトリーブで釣れる」イコール「活性が良い」ではないってことです。

でもそれは、狭い幅のレンジを確実につかみ、リトリーブの速度をそのときの状況に合わせる必要があります。これは難しい……


今回の終盤で、ボトムから少し上、真ん中から少し下辺りのリトリーブでゲット!

再現性はあるかと試すもレンジを掴むのがまだ技術がないので難しかったですが、3匹追加できたのでタマタマでもないと思っています。


一度、リトリーブからのアタリでフッキングし損ね、バラした~と思いきや、次のひと巻きでガツン!同じ個体か別の個体か分かりませんがチョー楽しかったです。


まだ確信は持ててないので、次回また検証したいと思います。



釣果は、

MAX22センチ(19センチが多かったです)

13匹(豆1匹含む)
Norinoriと同じ数だけど、こっちは豆が1匹含んでるから、俺の負け~。でも大きさは俺の勝ち~。ニコニコ

Norinoriさん、お疲れ様でした。楽しかったです。

うちは、なめろう、タタキ、塩焼きに変身しました。



rod:Tict UTR61-one lgd
reel:SHIMANO Soare CI4+ C2000PGSS
line:Tict SHINOBI 0.35号
lure:ジグヘッド単体各種

  

Posted by ブロッケン at 06:19Comments(12)アジングコラボ