ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月13日

久々親子アジング…寒っ!

こんにちは^ ^

今日は、愛娘Y-riの誕生日…
おめでとう!
とーちゃんは、あの日の感動を今も覚えているよ。


さて、釣りブログなので…

ある日のこと、
「あー釣り行きてー」って言ったら、
息子T-モが「オレも行きたい」って

「お前、受験生やし、明日平日やし!」

何やら、秋休みってのがあるそうで、
最近頑張ってるし、たまには…ってことで

親子アジングに出撃‼︎

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ブログ村への入り口はこちらです!



到着23時、T-モは車で就寝中

開始3投目で豆アジゲット!

こりゃイケると思い、T-モを起こし、2人で開始。

オレ中層攻め、T-モは、ボトム攻めの作戦。


しかし、魚いる?って思うほど、何もない。


少し風が出てきて、

しっかり寒さ対策してたんですが、
徐々に体温を奪われていく…

アタリもなく、1時間ほどでT-モは、リタイア(T_T)

しばらくひとりでアレコレがんばって、
時速1匹、しかも豆。

オイラも寒さに耐えきれずもうそろそろあがろかなって

ユーチューブ見ながら(携帯イジイジ釣法)
スローリトリーブしてると、

ガツン!

やっと20センチのアジ様。

寒くて避難ついでに、ポイント移動しました。



車の暖房かけて、第2Pへ
もう帰んなきゃって時刻に あと30分。


テキトーにエイっ…ひと巻き…チョン…

モゾっ

ビシっ

ソアレCI4PGSSの 甲高いドラグ音!

20センチ越えのアジ様!

さらにもう1投…

ビシっ!

2連続ゲット‼︎


大慌てでT-モを呼び、やらせるも 釣れませんでした(T_T)

寝ぼけてるし、チョイ難しいパターンだったかな?

何とかもう1匹追加して納竿。

今回の釣果



もう、寒いので、寒さ対策をしっかりしてくださいネ。


今回は、1回使いました。イイですよコレ!
Buccaneer(バッカニア) PVCランディングネット

77センチから100センチまで伸びる。アジングに最適!軽い!




あと、リールの話ですが、
こんなん買いました。

リールスタンドですが…


おまもり君から コレにかえて正解でした。

ハンドルノブと合ってカッコいいし、軽い!

ラインが「鯵の糸」だからかもしれないですが、

リールを巻いてると

「何も持ってない」感覚になる時があります。
(大げさかもしれないですが、ホント)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)


物欲の秋とも言われてますが、

最近、ポチり過ぎで…小出しに報告します。


おしまい。  


Posted by ブロッケン at 08:30Comments(6)アジング道具

2016年09月21日

アジング集会で尺カマス^^

どぉ~も~^ ^


この前の話・・・

なになに、ん?「集合」がかかってる!

出撃許可を申請!無事承認!

いそげー、敦賀の海へ!



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ブログ村への入り口はこちらです!



敦賀のヘンタイアジンガー様たちが集結・・・
おやじ虫さんが少し敦賀を離れるらしい(悲し)


着いて話を聞くと、スゴ腕アジンガーが揃って、
しばらくアタリすらないとのこと。

オイラも同様、ひたすら、リールの巻き心地をチェックしていました...(T_T)

携帯イジイジも不発・・・


あ~そういえば、一度アタリがあったけど、
あわせて二巻きくらいしたら、フッと抜けた。

回収したら、ジグヘッドと結束が甘くリーダーがほどけてました。(後悔)


アジを求めてブラブラしてて、

たまたま「こんなところに いたりして」ってキャストし、
表層をトゥイッチしたら・・・


ぐぐっ


そして、ソアレCI4PGSSの甲高いドラグ音が鳴り響く!

何だ?アジではないぞ!

ガンガン引くし!楽しいし!

・・・デカいし!


この前ポチッたランディングネットを用意して
Buccaneer(バッカニア) PVCランディングネット

77センチから100まで伸びる。アジングに最適!軽い!





あがってきたのは・・・カマスぅ~。


しかも尺カマス。
ポチッたネットは想定外のカマスでうろこ付け完了。


そのあと、TATSUさんがアジ様発見し、盛り上がるも、私には釣れず・・・

おやじ虫さんが「ドヘンタイパターン」でいいサイズのアジ様上げて、さらに盛り上がって・・・

ヘンタイパターン教えてもらって、やっと、ジー・・・・・

やれやれ、やっとアジ様に会えると思ったら、
フッ・・・・・バラしました(悔)


その後、Norinoriさんがサゴシ釣りだすしぃ。


みんなアジングしてたのに、いつの間にかサゴシフィーバー!

サゴシカッターと格闘しながら、みんな夢中に・・・

おやじ虫さんは、アジングロッド(エステル0.25号)で40オーバーのサゴシ釣るし。

オイラは、サゴシカッターの洗礼を受け、釣れず、
あ~サゴシ釣りたかった(T_T)


なんだかんだで楽しい釣行でした。
ヘンタイの
おやじ虫さん、Rodyさん、TATSUさん、Norinoriさんありがとうございました。


朝から、娘のバレーボールの鍵当番だったので先に上がらせてもらいました。
(4時に上がろうと思ってましたが、1時間残業したのでギリギリになっちゃいました)


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)


結局、アジ様には出会えず、

尺越えカマス3匹(これはこれで良かった)


塩焼きでいただきました

ザ☆塩焼きって味で子供たちにも好評でした!




おしまい。  


Posted by ブロッケン at 06:00Comments(8)アジング道具コラボ

2016年08月29日

爆風アジング、中アジゲット!

こんにちは〜^ ^


約1ヶ月半ぶりのアジング…

お盆休みは、ファミリーフィッシングと根魚狙いで数投しただけ…


アジングしたくて、たまりにたまってました...


せっかく計画立てたのに、
なぜ?台風が接近中とのこと…


でも、そんなの関係ねぇ!


バレーボールの用事を済ませ、現場に着いたのは、23時ごろ。

うーん、風強いですね…



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ブログ村への入り口はこちらです!



情報どおり、エギンガーさんがたむろ。

入りたいポイントは断念。


風が強いよりこっちの方が、残念 T_T

現場の着いたときの風は、体感で風速6~7mくらい?

波は穏やかでした。



早速開始するも、私には何もなし。(イカは釣れてるみたいでした)


何か、ボトムで弱いアタリがあったような...

ココで携帯イジイジ釣法!

すると、ツゥ・・・ツツ・・・・グイーン

明らかに根魚(たぶんキジハタ)!

アジング用の細いラインでは耐え切れず、潜られてラインブレイク…


その後も何もなし…

あ~せっかく意気込んで来たのに、ボゲるかぁ?

と思っていたら、

午前1時ころから、豆アジたちがライズを始めました。

この頃から風も徐々に強くなり、爆風状態へ!(体感風速10m超え)
波も立つようになりました。


豆アジ避けて携帯イジイジ釣法でボトム狙い・・・

中アジがちょいちょい釣れだしました!

マックス24センチ。

いい引きしました。尺はないと思いましたが、26~7センチあるかなと思ったくらいです。


携帯イジイジ釣法についてちょっと解説を・・・

ただ、キャストして携帯触ってたんじゃダメですよ。

キャスト後のテンションフォールでのアタリもしっかりかけるために、あることをしておかないと…

あることとは…追い追いお話しますね(恥ずかしいので)



携帯イジイジ釣法でもその後の展開があります。
今回は以下のように色々な釣れ方がありました。

・キャスト後は、テンションフォールします。アタリがあったら、アワセます。(これが一番気持ちいい)
この時の携帯イジイジは、ごく短時間ですね(≧∇≦)
アタリにすぐ対応できるように、携帯は、ストラップで首にかけておきましょう。
・放置(えさ釣り状態)
これがこの釣法の基本。ラインは張らず緩めずで。
・十分イジイジして何もなければ、ボトムをチョンチョン。またイジイジ。
・ボトムチョンチョンが反応なければ、再度キャストし、十分イジイジした後、ボトム少し上をスローリトリーブ

ボトム少し上をスローリトリーブで24センチゲット!
次のキャストでも同じパターンで同じくらいの引き!
しかしコレはファイト中になぜかフックオフ…

午前3時ごろ、さらに風が強くなり、ここで納竿。

まぁ、結局6匹しか釣れませんでした。



今回のタックルは、
ストレンジ、2ポンドフロロ、3Bのステンボー、0.8ジグヘッド、ワームは色々にて。
ちなみにリールは、ダイワレブロス2004です。

風の強い日はだいたいこのセッティングでやってます。



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)



ところでエギンガーさんたち、マナー悪いですよね。
(自分もそうかもしれないですけど)


今回2人のエギンガーさんにやられました。

そのうち1人にはキレてやりました。
(もう一人は、面白そうな人で、騒いですぐどっか行きました)




おしまい。  


Posted by ブロッケン at 19:00Comments(16)アジング

2016年08月16日

久しぶりの出張、初の博多へ

こんにちは〜^ ^


今回は、釣り全く関係ないです(≧∇≦)


久しぶりに出張…初めてのハ・カ・タ…

半分、旅行気分なのは否めません(皆んな黙ってて)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ブログ村への入り口はこちらです!



とりあえず、出発前に

新幹線名古屋ホームのきしめんを



知らない間に(笑)博多到着。




釣具屋ないかなーと思いフラフラしましたが、

TBを発見、適当に記念品購入^ ^



こんなビル発見し、釣具屋かと思いテンション上がりましたが、違うみたい…

夜は、川端方面で、超メッチャ美味いモツ鍋食べて

それから中洲方面へ…

屋台って、こんなんなんやぁ…


お盆休み中なのか、連れてってもらうお店が
のきなみお休み(T_T)


「月下美人」ってお店発見しましたが、お付き合いもあるのでスルー



しっかりラーメンはいただき…


オトナシク、ホテルへ…

次の日はしっかり仕事して、いざ帰ろうとすると、

「せっかくだから」と無駄遣いモード発動…
お土産買いまくり(≧∇≦)



エヴァカフェ発見。
もう少し時間があれば堪能できたかも。



そして自称(にわか)乗り鉄でもあるので


九州新幹線つばめを見て大興奮…
出発前の車両に少し乗ってみたりして…


あと、こんなんあり、帰りの新幹線の車内でいただきました。

アジカツ
アジの身が練りこんであるハンペンのようなものを
カツ状に揚げたもの。

うーん、アジのうまさ半減(≧∇≦)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)




あ、決して遊んで来たわけでは、ありませんので、

誤解のないように。


新幹線で広島通過中に
飛び降りたかったけど無理でした。



おしまい。
  


Posted by ブロッケン at 22:00Comments(10)その他

2016年08月15日

毎年恒例!敦賀海水浴&釣り^ ^

こんにちは〜^ ^


毎年恒例の家族でファミリーフィッシング & 海水浴
に行ってきました。


深夜0時出発…



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ブログ村への入り口はこちらです!


午前2時頃、敦賀に到着し、ローソンで大量にお弁当などを購入。
(今年は、時間がなくバーベキューは、しませんでした)

午前5時前に、T-モと2人で、根魚狙いのルアーフィッシング。

T-モは、ダメだったみたいですが、

オイラは、14グラムのシンカーに大きめのオフセット、4インチのグラブワームを付けて、エギングロッドで遠投。

ボトムより少し上を引いていると、

「ガツン」

いままでにない大きなアタリ!

よっしゃ〜と思った瞬間、ドラグが出る出る…

しまった!ドラグ締めとくの忘れた!

あっという間に根に潜られ、暫くして根にこすれてラインブレイク(T_T)

その後は、何もなくルアーフィッシングを終了し、サビキ釣りを開始。

チビのMタカ、可愛い娘、優しい嫁さまも来て


今回は、あまり持って帰れないので

で終了。Mタカくん頑張りました^ ^


8時半ごろ、ようやく海水浴へ


Mタカくん、大はしゃぎ!
泳ぎっぱなし…

うちの子供たちは、私に似ず皆んな泳ぎが達者(≧∇≦)
ついていけません…

お昼は、ローソンのそばやソーメン


まだ帰りたくないというMタカくんを説得して、

お決まりの日帰り温泉、

ヨーロッパ軒のカツ丼


去年海水浴に来たとき以来1年ぶり、ブタなのにウマかった!




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
最後にコチラをポチッとお願いします(アジング猛者たちの情報が満載!)


帰りは渋滞で疲れましたが、

子供たちが、すごく喜んでくれたし、楽しかったです。


16日は、敦賀の花火があるようですので、渋滞等にはお気をつけください…



おしまい。

  


Posted by ブロッケン at 05:30Comments(6)敦賀海水浴ロックフィッシュ