ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月21日

お久しぶりです、アジ様

こんにちは。どーもです。

金曜日の夜から土曜日の朝まで敦賀にイッてきました。

仕事などで疲れてましたけど、今週末は今しかイク時がない!

仕事を終え、準備をし、出発は23時半、P到着は日付が変わった午前2時少し前、満潮を迎えるころでした。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチっとよろしくお願いします。


P着くと、サビキ師のおじさんがいらっちゃいました。ちと、お話し、情報をもらいました。

「1時間やっとるけど、アジ1匹だけ。今日はだめやぞ。魚おらん。」

マジかと思ったけど、「アジおるんやな」と前向きに理解。


はじめは、メバリングのつもりで第1投。おじさんの言うとおり、無反応...。

少し場所を変え、2時半ごろ、目の前でメバルのボイルが始まりました!ひっきりなしに水面でピチャピチャ。


ジグ単を投げると、着水と同時にヒット
お久しぶりです、アジ様
こんなのでした。

ボイルは、全部このサイズ。5匹くらい釣って飽きました。モチ全部リリース。


ピチャピチャうるさい中、我慢してボトム付近を狙うため、ステンボー装着。

底をとって、超スローリトリーブ、時よりトゥイッチ入れたり、止めたり、していると、今までと違うアタリ...。


!っ? 微妙なアタリになんとなく合せると、、、アジ様
お久しぶりです、アジ様

お久しぶりっす!

うーん、17.5センチ。このあたりのアジでは良型かな。

久しぶりすぎて、フォールであたったのか、リトリーブであたったのか 分からなくなってしまった。


とりあえず、思い出しながら、もう一度...。またもやビミョーな感じの違和感...、うりゃ!
お久しぶりです、アジ様
ちっちゃくなっちゃった。

今回は、水が少し濁っていて、いつものワーム色ではなく、こんな色に好反応。ちなみに34オクトパスです。


豆メバルに邪魔されながら、
お久しぶりです、アジ様

何匹かバラしました。クヤシー男の子エーン



サビキ師のおじさんが「釣れたか―?こっちはたった4匹やでー」て、様子を見に来られました。

心の中で「サビキより、アジングのほうが釣れてるやん」と思いました。


朝、早めに帰らないといけなかったので5時で強制終了で納竿。

もっと早く行って、もっとゆっくりできたら、もうチョイ釣れてたのになー

お久しぶりです、アジ様

こんだけでした。

敦賀、やっといい感じになってきましたよー。




それではまた...










この記事へのコメント
どーもです! こんにちは(*^▽^*)

イッてきたんですね^^
って、しっかり捕獲されてますやん(;゚д゚)
さすがです!イッて正解ですね!
楽しかったでしょうね♪
春らしくなって状況も良くなってきたみたいで、今後さらに期待ですね(´▽`)ノ
Posted by TATSUTATSU at 2015年03月21日 13:08
>TATSUさま
ドーモです^ ^
アジ様に会えたのでイッて良かったです。
実釣時間は、3時間半くらいで、行き帰りの移動時間の方が長いので、本当はもっとじっくり釣りしたいんですけどね。
敦賀の海は、いい感じになってきたので、今後が楽しみです。
今日か明日の夕マズメ、がんばってくださいネ*\(^o^)/*
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年03月21日 15:37
ようやくシーズンインかな?
俺は4月になってからしか行けんけど、楽しみやな('ω')ノ
Posted by norinori at 2015年03月22日 20:40
>norinoriさま
まだまだ、これからやと思うよ。
4月楽しみやな。
そういえば、根魚全然いないんだけど、あの時は、なんで爆超したんだろう?
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年03月22日 22:24
夏場にシャローに出て来た根魚がアソコに残ってたんやろうね。ベイトも多いし沈み根もあるし、基本的には砂地やからバチも居ると思う。それに影もあるんで、根魚が住みにくい環境ではないから。
けど、あの狭いエリアに居ただけやから、下手したら根こそぎ釣っちゃったのかもね。時期的には深場に移動したとしてもおかしくないし。
テトラみたいな所やと、空いたら別の根魚がやって来る可能性あるけど、アソコじゃその可能性低いし。
Posted by norinori at 2015年03月24日 19:56
>norinoriさま
そうだね、多分そう思う。
他のポイントでは、ガッシーが釣れてるみたいだからね。
今度デイガシリング、イク?
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年03月24日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりです、アジ様
    コメント(6)