ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月04日

親子deアジング2

ドーモです^ ^


金曜日、イクかどうか悩んでいました。

norinoriは、新しいタックルを新調したので何が何でもイクって言ってるし……

仕事が終わって家に帰ってきたのが21時過ぎ、ご飯を食べ、息子のT-モを塾まで迎えに行きました。
(いつものパターン)

T-モに釣り行くけどイク?と聞くと
「明日の部活は昼からだから、行きたい」とのこと。

ということで敦賀にイクことにしました。

ただし、土曜日の朝9時からバレーボールの審判講習があるため限られた時間で…



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
ポチッとひとつ押したってくだされ



現場には1時前くらいに着きました。

そこでちょうど「タモリンピック2nd」のタモさんに遭遇。

息子と2人でしたので最初は息子と釣りを楽しみました。

2人ともアタリはあるが乗せられない状況。

豆メバルのアタリがほとんどで、少しだけアジのアタリがあったような感じがしました。





場所をいろいろ変え、ファーストフィッシュはなんとT-モ!
親子deアジング2
豆メバルでした!


今回は父の威厳を見せられず、T-モの前で足元ポチャリ…アジだったかも…ガーン


2時過ぎにT-モは限界を迎え車でご就寝…


タモさんの状況をうかがうと、「ぜんぜんダメ」と言いつつも18センチくらいのアジを2~3ぴき釣っておられました。

サスガ!




どうやって釣ったんですか?って聞くと

「投げて巻くだけ」とあっさり答えてもらえます。

でも良く見てると「投げて巻くだけ」じゃない・・というかほとんど巻いてないじゃん・・・



もうちょっと聞くと「ボトムべったり」というので

私の苦手なボトムの釣りを真似しました。

(キャスト、着底後、携帯をいじる釣り)


するとコツッ


やっとアジかかったと思いましたが、やや引きが強い…、巻いてもちょっとだけだけどドラグが出たり、もしかして20センチ越えのアジか?
コイツでした
親子deアジング2
外道(うれしい)

ちょっと小さいでしたが、お持ち帰りさせていただきました。

タモさんが釣ったアジ全部もらっちゃいました。スマソm(_ _)m
親子deアジング2
てんぷらや塩焼きにしていただきました。


T-モはアタリを感じていろいろ試行錯誤してやってたみたいだし、一応は満足していたみたい。

私は、まだまだウデが足りないと痛感したところであります。

タモさんに「リベンジがんばってね」って言われちゃいました… ハイ、がんばります!
















この記事へのコメント
こんにちは!どーもです(o^^o)

お疲れ様でした!
場所によってはかなり厳しい日でしたね(>.<)
でも外道はうれしいですね♪
さずがブロッケンの息子さんです!
しっかりと血を引いてますねo(^-^)o
ハマってきましたね♪
親子アジング良いなぁ~
Posted by TATSUTATSU at 2015年07月05日 08:58
昨日はアジが難しい日やったね。湾奥では見えるアジが居たのに喰わせるパターンを見つけられんかったし。

ブロッケンさん居たトコはアジが回って来てなかったみたいね。

ただ朝方、雨が降り出してからがキス&根魚祭りやったからさ、時間があったら良かったのにね~。
Posted by norinori at 2015年07月05日 09:32
>TATSUさま

いろんな情報見てると、みなさん釣ってますね……(T ^ T)
場所は大事ですね。
息子は、とても興味持ってくれて、親としては嬉しい限りです……。
いつかじゃんじゃん釣らせてあげたいです。
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年07月05日 12:47
>norinoriさま

キジハタたくさん釣れて良かったねV(^_^)V
アソコは、なぜか根魚まつりになることがあるよねー。また今度狙ってみます。
アジ釣りたかったー(≧∇≦)
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年07月05日 16:34
親子でアジング楽しそうですね~

うちは、高3と中3なので、アジングに行くとマジにならないと…(^_^;)


そうならないようにブロッケンさんも気をつけて下さいm(_ _)m
Posted by 邪道N at 2015年07月05日 19:13
>邪道Nさま

そうなんですね^ ^
ウチはまだ楽しいアジングです。
一から準備してあげないとダメだし……
そうなったら、真剣勝負します…負けないように(≧∇≦)
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年07月06日 07:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子deアジング2
    コメント(6)