ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月26日

物欲の秋②

ど~もぉ~^ ^


タイトル パクってました。


仲間のブログを読み返していると
尊敬するLIGHTGAMEぱらだいすの野良猫さんの記事と
前回のオイラの記事のタイトル同じやん…

野良猫さん、すみません、特にパクったつもりはありません…




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
一度、ココを・・・ポチっと




物欲が止まらなくて、この秋、爆発したんですね...


まだまだ完結してませんよ。今回(第2回)はジャブです。


前回の釣行…


なかなかシブい状況で お気に入りのワームを色々使ってみるも、まったく反応がない…

ちょっと前に大阪出張のとき、買ったこのワームだけに好反応!
物欲の秋②
ラリーキラキラホログラム3インチ
(TICTヌードも同じお店で買いました。)

はっきり言って、コレでしか釣れませんでした。

中村工房 JACK NAKAMURA ラリー

汁モノ使ってもダメな状況で、なんとなく、長めのものを使ってみよかなと、たまたま使ったラリーが大正解でした^^





今、思えば、あの大阪出張の帰りに立ち寄った リアル魔界...あの時、物欲に火がついたのかも…



物欲の秋②
ハネエビパニックやってみたいな

リグるの、チョーめんどくさそうだったんだけど、
このたび「付けるだけ」の製品が発売され、やってみよかな…と。


一誠(issei) ハネエビ

これからのメバルシーズンに...





物欲の秋②
reinsのイッキー7g

フックが付いてないんで
物欲の秋②
こんな感じで付けました。

実は最近、このほかにもメタルジグをちょこちょこ買ってます。



こんなケースも
物欲の秋②
物欲の秋②
ケースは色々ありますが、これ安くていいと思います。

浅型と深型(写真一番下は深型)があり、
浅型にはサイド部に水抜き穴があって、ルアーを入れたまま水でジャブジャブ洗うことができます。

深いほうは、

こんな感じで使っております。


山田化学 YFD タフケースW210F

仕切りありタイプと仕切りなしタイプがあります。余った仕切りを仕切りなしタイプに使うことができます。



山田化学 YFDクロススリットシート(シール付け)

コレを貼ればジグヘッドケースになります。自作にもってこい





またジグヘッドつくってみよかな。
物欲の秋②
ODZ(オッズ) レンジクロスフック...他とは、ささりが違う!

ODZ(オッズ) レンジクロスフック

いろんな種類があるから良く考えて買ってね






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
アジングって何だ?




まだまだ続くよ~(第3回へつづく)

おしまい。






この記事へのコメント
めっちゃ買ってますね~!
手数が多いジャブですやん(;゜∇゜)
このジャブからのストレートは、
さぞ強力でしょう!第3回に期待ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でも、買いだすと、止まらない気持ちわかります(^_^;)
僕も嫁に良く注意されます(笑)

メタルジグはまさかエソを釣る為では
ないですよね(笑)
Posted by TATSU at 2016年10月26日 08:45
>TATSUさま
最近、イケてないんで、これで発散してます(≧∇≦)
もう、止まらない、止まらない。
たまにはいいでしょう!
次の次くらいに期待してください!
Posted by ブロッケンブロッケン at 2016年10月26日 20:14
いえいえ、準備は、必要です。(`・ω・´)

 海の中も ずいぶん秋らしくなり 鯵もコロコロと 太ってきましたね。

 私も 明日、釣りに行くので 必死で仕掛け作ってます。
 オリジナルの仕掛けで 釣るからこそ価値がある。
物欲!!わかります!!
 こたつの上には ド~~ンと 仕掛けの材料が置いてありますが、家族は、文句を言いません。( *´艸`)
 私を 怒らせたら 仕掛け作ってもらえませんから。(笑)
 今年は、鯵のサイズが大きいので 釣っていても楽しいです。
 一日中 20センチまでのサイズが 釣れますが 底ギリという感じ。
 ツバスや カマス、サゴシが、入ってきているせいでしょうね。
 釣れる位置も 昨年と微妙に違う><

 顔なじみのおっちゃんたちに 今日は、どのタナで どの位置と 聞かれます。
 餌釣で こんな感じなので 鯵ングの人は、タナあわせが、難しいかも・・・。
 港内に鯵は要るのですが、頻繁に 移動します。
 昨年とは、ちと 違う鯵釣りに 違和感ありの 今年の釣りです。
Posted by ぽち at 2016年10月27日 11:07
>ぽちさま
返事が遅くなりましたm(_ _)m
今年はアジのサイズデカイんですね。
いつもの年と違うとか、すごい情報ありがとうございます。
サゴシやカマスのおかげでアジのがボトムすれすれなんですか…
ぽちさん、すごいですね…
いつかお会いしたいですね。
Posted by ブロッケンブロッケン at 2016年10月29日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲の秋②
    コメント(4)