ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
ブロッケン
ブロッケン
三児の父(長男"T-モ"、長女"Y-ri"、次男"M-タカ")。岐阜県在住。アジングに行きたくて、いつもソワソワ。その他の趣味で乗り鉄。スポーツは、バレーボールなど。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月26日

アジングお休み、郡上カブトムシ捕り

みなさん、ドーモです^ ^

今週末は、敦賀の海へは行かず、郡上へカブトムシを捕りに行きました。


ウチの嫁さまがチビのMタカくんに虫を触らせたいと言うので、

久しぶりに、カブトムシ捕りにイクことにしました。

(アジングにイクと言ったら3週連続だからやめてと却下されました)

ぐっと暑さが増したので捕れるんじゃないかな~と期待...



土曜の夜、いろいろ用意(クーラーボックスではなく虫かご、ランディングネットではなく虫捕り網...)していると

長男のT-モが「どこ行くの?釣り?」って聞くので

カブト捕りに行くって言うと「え~、じゃ、行かない」と言ってお留守番。

私、嫁さま、長女Y-ri、チビのMタカで夜10時過ぎに出発しました。
(子供たちは、最初から最後まで車で寝てましたけど)

現場には約1時間後に到着
車から降りると「すずしっ」さすがに郡上は涼しいです。
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
常夜灯イヤ街灯には、カゲロウやガなど生命感モリモリ!

でもカブトやクワガタはいません・・・

街灯をひとつずつチェックするもらしきものはいない。


鉄板ポイントの自動販売機前
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
ゾウムシ発見

自動販売機前のこんなヤツ(虫を退治するヤツ)
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
の下には、コガネムシの大量の死骸...

その近くにコイツがいました。
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
クワガタのメスです。

クワガタのオスの死骸もありましたがそのほかは、カメムシとゾウムシ...

期待はずれで街灯をチェックしながら帰ることにしました。

通りに出ても街灯と自動販売機をチェックしていると、

ガやカゲロウがたかっている街灯を発見、車を徐行させると...

嫁さまが「ストップストップ!」

いました、カブトムシオス!
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
元気のいいオスです。
(だいたい、カブトを見つけるときは、アスファルトの上を歩いています)

ちょっと下ったところの自動販売機前でクワガタメスを1ぴき追加
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
これで終了

家に帰ってきたのは2時半でした...

結果
カブトムシ オス 1ぴき
クワガタムシ メス 2ぴき

まだ、時期がちょっと早かったかな~?

来週は、アジング行きたいな~





Posted by ブロッケン at 07:20│Comments(2)虫捕り
この記事へのコメント
こんにちは(。・ω・)ノ゙
ブロッケンさんもカブト・クワガタ好きなんですか??
僕も最近子供の影響で飼ってます♪
現地採取で見つけるととても嬉しいですよね(≧∇≦)b
Posted by RodyRody at 2015年07月26日 19:18
>rodyさま

カブト、クワガタは、子どもの頃から大好きですよ〜^ ^
自分で捕まえたのは、大事に育てられますしね(^O^)/
下の子も喜んでカブトムシを触ってました。

昔は、老木の樹液が出てる所を探してましたけど、最近は街灯や自動販売機の前にいるのを捕まえてます。
この方が、効率的ですから〜〜^ ^
Posted by ブロッケンブロッケン at 2015年07月26日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングお休み、郡上カブトムシ捕り
    コメント(2)